【一次審査通過者決定!】マネーの龍 in 長岡 ~ワクワクする挑戦が、この街を動かす~
- info1209600
- 11月10日
- 読了時間: 3分
更新日:11月15日

一次審査には個性あふれるアイデアと情熱、そしてワクワクが集まりました! どの企画も社会課題の解決や新しい価値創造に向けた想いが強く感じられました。
審査員一同、ひとつひとつのプランを丁寧に拝見しながら、「このビジネスで長岡をもっとワクワクする街にしたい」という熱意に深く感動いたしました。
No | 氏名 | 応募タイトル |
1 | 菊谷昂輝 | 長岡マインドシフトプロジェクト |
3 | 中川大地 | 「長岡旅館再生モデル」サウナ×地域資源による旅館再生プロジェクト |
4 | 山田暉 | ローカルイベント超特化型アプリ |
5 | 佐藤幸佑 | N(長岡の)A(明日を創る)O(大人たち)カード |
6 | 吉川直樹 | 長岡 春の文化祭プロジェクト(仮称) |
7 | 北川斐湧 | 新規農家を支える生成AIアプリ |
8 | 佐藤健太郎 | かんもす大学 ―暮らしを学び、学びがまちを耕す― |
9 | 齊藤碧人 | Nagaoka UNI祭2026 |
10 | 長谷川彩華 | Creating! -クリエイター×企業のマッチングプラットフォーム- |
12 | 岡埜隆彦 | 親子でつながる“長岡ふれあいマップ Tシャツ” ~遊びながらマッサージ、心と体がほぐれる時間~ |
13 | 櫻井香澄 | MOMent Project |
14 | 猪俣謙太郎 | 山古志英語保育所(仮)設立 |
15 | 西脇悠 | FUN!!!プロジェクト |
16 | 佐々木守 | 100年前のスタンダード お互い様の社会へ |
17 | 星野洸太 | 木のおもちゃを使った遊び場づくり |
18 | 矢野慶一 | Hip Hopイベント “JUICY” |
厳正なる審査の結果、上記の皆さまが一次審査を通過されました。(順不同・敬称略)
通過された皆さま、おめでとうございます!🎉
一次審査通過者は、次のステップである 二次審査(動画審査) に進んでいただきます。
詳細に関しましては一次審査通過者のメールにてご案内いたします。 二次審査に進まれた16名のうち最大8名が「ファイナリスト」として最終プレゼンテーションへ進出、そして惜しくも選考に漏れた方は、「PRタイム」として事業紹介プレゼンテーションに登壇していただきます。
挑戦者全員が舞台に立ち、自分の想いとビジョンを発信できる場となります✨ ファイナリストも、PR登壇者も、すべての挑戦者が主役です。
12月13日、アオーレホールBCのステージでまた新しい物語が始まります。 当日は一般観覧も可能ですので奮ってご参加ください。
惜しくも通過とならなかった皆さまへ 今回の選考では、ほんの僅差の判断となる場面が多くありました。
応募してくださったすべての方々のアイデアには、確かな可能性と熱意が込められていました。
この挑戦をきっかけに、今後のビジネスや活動へつながる一歩としていただけたら幸いです。
皆さまの挑戦と勇気に、心より感謝申し上げます。
このコンテストは、単なる競争の場ではなく、「志ある人たちが出会い、つながり、共に成長するためのプラットフォーム」です。
次のステージでも、参加者の皆さまが自分の想いを信じ、ながおかをワクワクさせるプレゼンテーションを披露してくださることを楽しみにしています。
引き続き、温かい応援をよろしくお願いいたします。
一般参加申し込みはこちら







コメント